【メーカー説明文】 ストックで設営するプライベートシェルター。
トレイルランニング時の仮眠休憩などで利用するプライベートシェルターです。
2本のストックを携行していれば、わずか280gでプライベート空間をスピーディーに作ることができます。
ストックを合掌型(逆V字)にシェルター内で組み、前後2ヵ所をペグダウンするだけです。
入口向こう面に、吹き流し式のベンチレーターが一ヶ所設置され、換気性能が向上しています。
設営はいたって簡単。 頂点のグリップケースにストックのグリップを差し込み、ストックの先端をシェルターサイドの固定用アイレットに固定します。
合掌型(逆V字)にストックを組んだ後、シェルターの前後2ヵ所をペグダウンするだけで設営が完了します。
ストックは110cm~120cmに対応、グリップケースサイドにあるラダーで長さ(テンション)を調整します。
入口は逆L字型に2本のファスナーを配置することで、出入りがしやすく開放的になっています。
また、縦のファスナーは上からも開くので換気がしやすくなっています。 入口向こう面には特殊芯が入っていてつぶれにくい吹き流し式のベンチレーターを配置しています。 クロスオーバードーム用のモスキートネットが装着可能です。
●重量280g(ペグ2本込 乾燥時平均) ●生地本体:15Dナイロンリップストップ・透湿ポリウレタンコーティング(耐水圧1,000mm/平方センチ、透湿量8,000g/平方メートル/24hr) ●カラーフォレストグリーン
【注意点】 ストックシェルターは一般のテントとは使用目的が異なる装備です。 本体生地の耐水圧は1,000mmありますが、降雨時にはファスナーや縫製ラインなどから漏水がおこることがあります。 あくまで簡易テントとお考えください。
また、パネル素材は蒸気透過性はありますが通気性はありません。 酸欠などに注意し換気は常に行い、ファスナーを全て閉じることはしないでください。
ストックシェルターをテントとして使用する方は、降雨時の漏水や強風時などのリスクを十分に考慮してください。 (エスパーステントのレインフライは耐水圧2,000mm以上で縫製ラインにはシームシーリングしています。
ストックシェルターは軽量コンパクト化を最優先しているため、シームシーリングはしておらず、テントクラスの防水性、耐風性は保持していません)
|